2006年07月25日
今日も一発!
遅れましたが取り合えず日曜の釣果です。
先日のポイントへ0:00出発。
天候は晴れ星が良く見えました、波はベタ凪、潮は泥濁りではないが、少々濁りぎみ。
魚の反応無く、朝までキャストの繰り返しで終わりました。話になりません。
リベンジとばかり、天候の回復した日本海へ仕事帰りにちょいと一振り。
18:40頃ポイント到着。
シンキングミノーで探るが反応無し、バイブレーションに変えて3投目位に・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ・・・・・・
バイトしたかな?
おやおや、もぞもぞ来るな?
シーちゃん、ファイトの元気一発、大空中3回転ジャンプでエラ荒い!
フックアウトされ今日も涙のお別れでした。残念
今日もお決まりのコース、合わせる間も無くエラ洗いではずされてしまいました。
その後、竿先がピクリともせず、足元を蚊に刺され、かゆくて戦意喪失。
20:00お家に帰りました。
釣果・・・・・ゼロ
このポイント 「ポイントNo4」に入れよう!
先日のポイントへ0:00出発。
天候は晴れ星が良く見えました、波はベタ凪、潮は泥濁りではないが、少々濁りぎみ。
魚の反応無く、朝までキャストの繰り返しで終わりました。話になりません。
リベンジとばかり、天候の回復した日本海へ仕事帰りにちょいと一振り。
18:40頃ポイント到着。
シンキングミノーで探るが反応無し、バイブレーションに変えて3投目位に・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ・・・・・・
バイトしたかな?
おやおや、もぞもぞ来るな?
ヒット!
・
・
・
・
・
シーちゃん、ファイトの元気一発、大空中3回転ジャンプでエラ荒い!
フックアウトされ今日も涙のお別れでした。残念
今日もお決まりのコース、合わせる間も無くエラ洗いではずされてしまいました。
その後、竿先がピクリともせず、足元を蚊に刺され、かゆくて戦意喪失。
20:00お家に帰りました。
釣果・・・・・ゼロ
このポイント 「ポイントNo4」に入れよう!
2006年07月20日
夕日を見て来ました。
今日も仕事帰りに一振りしてきました。
19:00から20:00の1時間です。
ポイントは先日エラ荒いでやられている所にしました。
天候、晴れ、無風のベタ凪、潮は長野県の大雨による信濃川の洪水の影響も無い様で普通の濁りです。

先日のヒットルアーから試しましたが手応えが有りません。
5投位投げてはルアーを交換しての繰り返しで、久々にラパラ カウントダウン X-RAP 交換して1投目、ゴツンときました。
あたりは有りましたが手応えがありません、今日もまた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チビソイの登場でした。
リリースして2投目。
またまた、
今度は引きます、引きます。
といっても60cmクラスの手応えです。
今日もお決まりのエラ荒い2連発、冷や冷やのドッキドキでしたがどうやら交されず取り込んだのが
ピンボケですいません
58cmシーバスでした。(あまりの喜びで魚が反対向き)
皆さんのサイズには追いつきませんが久々に顔が見れて、(涙 大変嬉しいです。
その後ショートバイトが2回有りましたが20:00時間切れで終了
19:00から20:00の1時間です。
ポイントは先日エラ荒いでやられている所にしました。
天候、晴れ、無風のベタ凪、潮は長野県の大雨による信濃川の洪水の影響も無い様で普通の濁りです。
先日のヒットルアーから試しましたが手応えが有りません。
5投位投げてはルアーを交換しての繰り返しで、久々にラパラ カウントダウン X-RAP 交換して1投目、ゴツンときました。
ヒット!(^^♪
あたりは有りましたが手応えがありません、今日もまた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チビソイの登場でした。
リリースして2投目。
またまた、
ヒット!(^^♪(^^♪
今度は引きます、引きます。
といっても60cmクラスの手応えです。
今日もお決まりのエラ荒い2連発、冷や冷やのドッキドキでしたがどうやら交されず取り込んだのが
58cmシーバスでした。(あまりの喜びで魚が反対向き)
皆さんのサイズには追いつきませんが久々に顔が見れて、(涙 大変嬉しいです。
その後ショートバイトが2回有りましたが20:00時間切れで終了
2006年07月17日
釣りてー
7月も後半戦に突入しましたが梅雨は何時開けることやら今日もしとしと雨模様です。
リベンジジ?と何時ものポイントへデーゲームと行きました。
今日も海ではボラ?のジャンプ大会のようです。
かなりの数がいるようですが、これが「シーバス」なら良かったのに。
30分後くらいに3回ほどショートバイトがあったくらいでポイント移動。
昨日のボイルのあったポイントへ
ここでも1時間位キャストの繰り返しで魚の反応が全く無し。
諦めて後5投で帰ろうかと思ったその時です。
「コツコツ」と根に当たった後、リールを5回位巻いたら「ゴツン!、ゴツン!」とまた根に当たった様な感じでとりあえず軽く合わせて見たら「グイ~」と引くでは
ヒーット!!!!
と思いましたが何時ものお決まりコース、胃袋の見えそうな大口を開けて「バシャ、バシャ」と2回のエラ荒いの後、またしてもフックをはずされてしまいました。
「ぐやじーいいいいいいいい」
シーちゃんが、が、が、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気を取り直し数投後「コツコツ」またしても当たったようすがグイーと引いた後軽くなってしまい、又しても「ばれた」かと思いきや、しっかりフックに掛かっていました。

チビソイ君
久振りの魚さんの顔が見れて大変うれしいな(喜
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーバスは
「ボーズ」
でーーーーーーーーーーーーーーーーーす。
シーちゃん釣りてーな!
リベンジジ?と何時ものポイントへデーゲームと行きました。
今日も海ではボラ?のジャンプ大会のようです。
かなりの数がいるようですが、これが「シーバス」なら良かったのに。
30分後くらいに3回ほどショートバイトがあったくらいでポイント移動。
昨日のボイルのあったポイントへ
ここでも1時間位キャストの繰り返しで魚の反応が全く無し。
諦めて後5投で帰ろうかと思ったその時です。
「コツコツ」と根に当たった後、リールを5回位巻いたら「ゴツン!、ゴツン!」とまた根に当たった様な感じでとりあえず軽く合わせて見たら「グイ~」と引くでは
ヒーット!!!!
と思いましたが何時ものお決まりコース、胃袋の見えそうな大口を開けて「バシャ、バシャ」と2回のエラ荒いの後、またしてもフックをはずされてしまいました。
「ぐやじーいいいいいいいい」
シーちゃんが、が、が、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気を取り直し数投後「コツコツ」またしても当たったようすがグイーと引いた後軽くなってしまい、又しても「ばれた」かと思いきや、しっかりフックに掛かっていました。
チビソイ君
久振りの魚さんの顔が見れて大変うれしいな(喜
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーバスは
「ボーズ」
でーーーーーーーーーーーーーーーーーす。
シーちゃん釣りてーな!
2006年07月16日
釣っねてば!
今日も懲りずに何時ものポイントへ
天候、予報は雨だが何とか持ちこたえているようです。波は穏やか、風も無し、潮は連日の大雨の為か少々濁りあり。
魚が居れば直ぐに食ってくると思うのですが、なかなかアタリが出ません。
今日もキャストの繰り返し、ようやくアタリの出たのが2:30分 「ゴツン、ゴツン」「グィ、グイ~」2,3回の引き込みの後、
「あれ!、あれれ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロッドが軽くなってしまいました。痛恨のバラシ。
ハァ~、今日の一尾目が~~(涙
その後、アタリが出ないのでポイントを移動。
そこでは、2、3回ベイトがボイルしていましたが、ルアーにはアタックしてきません。
しばらく釣っていましたが、アタリが出ず釣れそうも無いので5:30分今日も「ボ」で終了 続きを読む
天候、予報は雨だが何とか持ちこたえているようです。波は穏やか、風も無し、潮は連日の大雨の為か少々濁りあり。
魚が居れば直ぐに食ってくると思うのですが、なかなかアタリが出ません。
今日もキャストの繰り返し、ようやくアタリの出たのが2:30分 「ゴツン、ゴツン」「グィ、グイ~」2,3回の引き込みの後、
「あれ!、あれれ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロッドが軽くなってしまいました。痛恨のバラシ。
ハァ~、今日の一尾目が~~(涙
その後、アタリが出ないのでポイントを移動。
そこでは、2、3回ベイトがボイルしていましたが、ルアーにはアタックしてきません。
しばらく釣っていましたが、アタリが出ず釣れそうも無いので5:30分今日も「ボ」で終了 続きを読む
2006年07月09日
気合を入れて
何時もの場所に00:00到着
3週間の出稼ぎも無事終了、気合を入れての久々の釣行
天候、曇り、波は穏やか、風は無し、潮はかなり澄んでいるようです。
夏も近いためかあちこちで花火が上がっている。
レッドヘッドカラーをメインにキャストの開始。
ルアーを色々取替え投げても投げても反応無し、今日は魚が他所に出払い留守のようです。
5:00、次の機会を期待し、今日はキャスト練習で終了し帰って寝ることに。
3週間の出稼ぎも無事終了、気合を入れての久々の釣行
天候、曇り、波は穏やか、風は無し、潮はかなり澄んでいるようです。
夏も近いためかあちこちで花火が上がっている。
レッドヘッドカラーをメインにキャストの開始。
ルアーを色々取替え投げても投げても反応無し、今日は魚が他所に出払い留守のようです。
5:00、次の機会を期待し、今日はキャスト練習で終了し帰って寝ることに。
2006年07月07日
7月の一尾。
仕事の帰りに一振りしてきました。
19:00頃から何時もの場所でキャスト開始
ルアーを色々と取替え20:30遂にシーバスヒット!!
久しぶりのシーバスと言う事も有り慎重に取り込み45cmをゲット。
予定外の釣行にカメラなしの為に画像が有りませんが、とりあえず「7月初めての一尾」キャッチ
明日のために再び海に帰ってもらいました。
21:00過ぎノドも乾きビールが飲みたくなったので今日は此れにて終了。
明日もシーバスさん、宜しくお願いします。
19:00頃から何時もの場所でキャスト開始
ルアーを色々と取替え20:30遂にシーバスヒット!!
久しぶりのシーバスと言う事も有り慎重に取り込み45cmをゲット。
予定外の釣行にカメラなしの為に画像が有りませんが、とりあえず「7月初めての一尾」キャッチ
明日のために再び海に帰ってもらいました。
21:00過ぎノドも乾きビールが飲みたくなったので今日は此れにて終了。
明日もシーバスさん、宜しくお願いします。
2006年07月05日
New Tackle
とうとう買ってしまいました。
以前から欲しかったLBのドラッグ付きリール。
「シマノ BB-X TYPE 2 Mg3000D」

テクニウムが欲しい所でしたが価格が懐と合わずナチュラムを検索していたら割引率39%に騙され飛びついてしまいました。
5月末に購入し、今の所このリールでの釣果は有りませんが、リーリングの軽さと安定感はさすが「シマノ」と言う感じです。
逆転時にテンションが掛からない所が少々気になりますが、慣れれば問題ないと思います。
現在、シーバス用にPEラインを巻いてありますが、チヌ用替えスプールを購入しナイロンラインを巻く予定です。(チヌも好きです)
’98テクニウムと共に長く使い続けて行きたいと思います。
以前から欲しかったLBのドラッグ付きリール。
「シマノ BB-X TYPE 2 Mg3000D」
テクニウムが欲しい所でしたが価格が懐と合わずナチュラムを検索していたら割引率39%に騙され飛びついてしまいました。
5月末に購入し、今の所このリールでの釣果は有りませんが、リーリングの軽さと安定感はさすが「シマノ」と言う感じです。
逆転時にテンションが掛からない所が少々気になりますが、慣れれば問題ないと思います。
現在、シーバス用にPEラインを巻いてありますが、チヌ用替えスプールを購入しナイロンラインを巻く予定です。(チヌも好きです)
’98テクニウムと共に長く使い続けて行きたいと思います。