ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年10月29日

シーバス狙い

10月28日(土)
20:00~23:00
天候、晴れ
東よりの風、やや強くく、波が少々ざわついている。
潮は澄んでいる様子。

第四土曜日ですが普通に仕事Day。
夕食後に「ポイント4」へ出撃。
今日は忘れ物の無いよう確認し出発。
何時ものルアーで第一投、二投、三投・・・・・・・・・・・・・・・・・
「コツ、コツ」何かがルアーにアタックしてるような感じですがなかなかフックに掛かりません。
そこで小さめのフックのルアーに交換し期待を込め第一投

リトリーブ開始直後「バクッ」と飛びつきました。
「小さなシーバスか?」と思いランディングしてみると、



ちびソイ君の登場です。
トップのそれも自分より大きいルアーに飛びつくなんて、「シンジラレナ~イ!」
こいつが飛びついていたのかと思うと少々残念です。
その後もショートバイトつづきで次に登場したのも



ちびソイ君でした。

その後月が沈んだかと思ったらショートバイトも無くなってしまいました。
しばらくキャストを続けましたが、風が強まり波もちょっと高くなったので引上げることに。



本日、シーバスは、「ボーズ」で終了  


Posted by s@lty! at 21:58Comments(0)myポイント「No4」

2006年10月23日

イナダねらい

昨日の日曜に、「ポイントNo3」へ

10月22日
13:30~17:00
天候、晴れ
北よりの風、弱く、凪は良し。
潮は澄み加減。

朝、起きられずに午後からの釣行となりました。
13:30ポイント到着。
あわてもせず準備し出発したのですが、色々と忘れ物をしてしまい今日はどうなることか?

車に積んで置いたメタルジグでイナダ狙いに変更。
5個のジグを取り替えながら1時間投げて見ましたが、アタリなし。
周りに数人ジグを投げている人が居ますが、皆同じ様です。

しばらくすると足元でベイトが騒いでいるので、足元狙いに変更。
来る途中購入のDUOのLARUS Minnowに交換
一投目「コツン」とショートバイトあり、二投目「ガツン」と来ました。
「おっと、シーバスかな?」と思いましたがエラ洗いなし、上がって来たのは40cm位の「サワラ」でした。
その後、同サイズ二匹追加し「イナダ」狙いに変更。
ヒットなしで17:00終了





忘れ物とは、・・・・・・・・・・・・


シーバスねらいのはずでしたがルアーを忘れてしまいました。
あと、小道具一式、カメラも、・・・・積んだと思ったんだけどな?  


Posted by s@lty! at 21:06Comments(1)myポイント「No3」

2006年10月15日

10月の一尾。

10月14日(土)  20:30~22:30 ポイント 「 No4 」

天候、到着時、曇ってましたが次第に星が良く見える様になりました。
風波、ポイントでは無風に近いですが、沖は風が有るようで時々うねりが来ます。
潮  少々濁りぎみ。


先週は大荒れの天候で、久しぶりの釣行。
しばらくシーバスを拝んでいないので、期待に胸膨らませ第一投。
バイトなし。 何時もの「小魚ども」も居ない様子。
早めのルアーローテーションで攻めてみましたが反応なし。
1時間後、リーダーを結び直し最近あまり出番の無かったダイドミノー・スリムのレッドヘッドに交換。
これが当たったのか二投目で「ヒット!!」。
足元に寄せるまで顔を出さないので「もしかして青物か?」と思いましたが、久しぶり(40日ぶり)の引きを楽しみ無事タモに収まったのは・・・・・・・・



72cm、2.7kg久々のシーバスでした。

その後1時間バイトなしで撤収。  


Posted by s@lty! at 11:19Comments(0)myポイント「No4」

2006年10月01日

10月

9月は忙しさも在って釣行回数も減り、その分釣果の方も伸び悩みとうとう10月に突入。
さて、10月初めての釣果の方は・・・・・・  続きを読む


Posted by s@lty! at 11:05Comments(2)myポイント「No4」