2006年11月25日
サワラ狙いで出勤!
11月25日(土)
14:00~17:00
ポイントNo3へ
天候、快晴
風はほとんど無し、波も無し
潮は濁ってます。
今日は午前中に用事を済ませ午後からサワラ狙いで出勤。
運が良ければイナダでメタルジグを豪快に飛ばし続けましたがヒット無し
近い所で一尾ですが50cmクラスのサワラを釣り上げた人が居ましたがほとんどの人がアタリ無しのようです。
潮もかなり濁っているので16:00頃ポイントNo4へ移動
No4

No4ではちょいと波が荒いし、しばらく姿を見ていないシーバス狙いに変更。
今日こそはと気合入れてキャスト開始。
ルアーを投げ続けること1時間、足元に近い壁際をスローリトリーブでヒット

56cm
40日ぶりのちょっと小さめですが立派なシーバスです。
14:00~17:00
ポイントNo3へ
天候、快晴
風はほとんど無し、波も無し
潮は濁ってます。
今日は午前中に用事を済ませ午後からサワラ狙いで出勤。
運が良ければイナダでメタルジグを豪快に飛ばし続けましたがヒット無し
近い所で一尾ですが50cmクラスのサワラを釣り上げた人が居ましたがほとんどの人がアタリ無しのようです。
潮もかなり濁っているので16:00頃ポイントNo4へ移動
No4

No4ではちょいと波が荒いし、しばらく姿を見ていないシーバス狙いに変更。
今日こそはと気合入れてキャスト開始。
ルアーを投げ続けること1時間、足元に近い壁際をスローリトリーブでヒット
56cm
40日ぶりのちょっと小さめですが立派なシーバスです。
2006年11月19日
久し振りです。
11月19日(日)
1:30~7:00
ポイントNo1
天候、晴れ。星が凄くきれい。
風はほとんど無く波も穏やか。
潮は濁りぎみ?。
11月半ばに入り天候の荒れた日も多くなりました。
その中で久し振りの好天、「釣りに行くしかない」と「ポイントNo1」へ直行。
完全な冬支度で寒さもなんのそのでキャスト開始。
久し振りのキャストで気持ちのいいこと、投げまくりました。
投げまくる?・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、投げても投げても、アタリなし。手持ちのルアーをフル回転、フルキャスト
全く反応なし。
魚が居ない事に決め付けポイント移動決定!
ポイント「No3」へ
朝マズメで青物狙いと行きました。
しかし、シーバスも諦めきれずバイブレーションで開始。
ここでもキャストを繰り返すだけで魚の反応が全く無し。
久し振りの朝マズメ狙い、太陽の昇る時間も考えず4:00から釣ってました。
本日、魚の顔見られず、「ボーズ」で終了
疲れました。
1:30~7:00
ポイントNo1
天候、晴れ。星が凄くきれい。
風はほとんど無く波も穏やか。
潮は濁りぎみ?。
11月半ばに入り天候の荒れた日も多くなりました。
その中で久し振りの好天、「釣りに行くしかない」と「ポイントNo1」へ直行。
完全な冬支度で寒さもなんのそのでキャスト開始。
久し振りのキャストで気持ちのいいこと、投げまくりました。
投げまくる?・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、投げても投げても、アタリなし。手持ちのルアーをフル回転、フルキャスト
全く反応なし。
魚が居ない事に決め付けポイント移動決定!
ポイント「No3」へ
朝マズメで青物狙いと行きました。
しかし、シーバスも諦めきれずバイブレーションで開始。
ここでもキャストを繰り返すだけで魚の反応が全く無し。
久し振りの朝マズメ狙い、太陽の昇る時間も考えず4:00から釣ってました。
本日、魚の顔見られず、「ボーズ」で終了
疲れました。
2006年11月05日
2006年11月03日
11月、初釣行。
11月2日(木)
21:00~24:00
ポイントNo4、No3へ
天候、晴れ。ルアー交換にライトが不要なくらい月が明るい。
風はほとんど無いが、波は少々荒い。
潮は普通かな?。
11月に入り夜の釣行は大変寒くなり冬並みの装備に近くなってきました。
11月初釣りとあって期待を込めて第1投、2投 ・ ・ ・ ・ ・
ルアーサイズ、ルアーカラーいろいろ取り替えるが、生体反応なし!
Cーちゃん、Cー之助、そのほか魚類はポイントNo4から遠ざかっている模様。
そこでポイント移動決定!
ポイントNo3へ移動
ここは東方向からの風が少々強めで寒い。
ここからNo4が見えるのですが波が低くてビックリ、ベタ凪状態。
期待もせずキャスト開始。
第1投、2投 ・ ・ ・ ・ ・
ここでもベイトすら居ない。当たる気配なし。
ジグ、バイブ取り出して何でも良いからアタリたりだけでも良いから欲しいと頑張って見ましたが
本日、魚の顔も見られず、「ボーズ」で終了
なかなか釣れませんね!
21:00~24:00
ポイントNo4、No3へ
天候、晴れ。ルアー交換にライトが不要なくらい月が明るい。
風はほとんど無いが、波は少々荒い。
潮は普通かな?。
11月に入り夜の釣行は大変寒くなり冬並みの装備に近くなってきました。
11月初釣りとあって期待を込めて第1投、2投 ・ ・ ・ ・ ・
ルアーサイズ、ルアーカラーいろいろ取り替えるが、生体反応なし!
Cーちゃん、Cー之助、そのほか魚類はポイントNo4から遠ざかっている模様。
そこでポイント移動決定!
ポイントNo3へ移動
ここは東方向からの風が少々強めで寒い。
ここからNo4が見えるのですが波が低くてビックリ、ベタ凪状態。
期待もせずキャスト開始。
第1投、2投 ・ ・ ・ ・ ・
ここでもベイトすら居ない。当たる気配なし。
ジグ、バイブ取り出して何でも良いからアタリたりだけでも良いから欲しいと頑張って見ましたが
本日、魚の顔も見られず、「ボーズ」で終了
なかなか釣れませんね!