ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月04日

3部構成

   第一部

先週のリベンジとまた同じポイントへ。
状況、無風、星満開の空、澄んだ潮、ポイントは波の向きが悪いのか高波で潮を被る状況。
2:30キャスト開始。 3投目でヒット!
今日も、お決まりのコースでエラ洗いでフックアウト。
6月初めての一尾が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日も逃げていく!
その後、キャスト&リーリングの繰り返しが続き1時間

      ヒ~ット!!

今度は、慎重に取り込み「6月初めての一尾。」をキャッチしました。
3部構成
6月、初めての一尾。40cmシーバス。
その後、またまた1時間、2,3回バイトするがフッキングせずその次に
ヒ~ット!!
取り込んだのは、ヒラメ・・・・・・・・・いや、ソゲもソゲ、ソゲさん登場。
3部構成
30cm 小ソゲさん
そして、またすぐに同じサイズのソゲ(リリースしたソゲではないと思うが)が登場。
その後、反応がなくなったので、白岩へ偵察に、先行者の状況はアイナメ一尾のみの渋い状況との事。
30分くらい様子見でキャストしたが全く反応無しのため撤収。

第2部

車に戻りコーヒーを飲みながら、
       「よし!、間瀬に行こう!」と、
間瀬南堤防の先端へと向かいました。
メタルジグをキャストし始め8:30分ヒット「ゴツン、ドラッグがジリジリと出始めて数秒アレレ軽くなってしまいました。痛恨のバラシ(涙
その後、入れ食いに近い状態でしたがキャッチできたのは、
3部構成
50cm サワラでした。
あれだけアタッテ取れたのはこの一匹でした。
9:00終了。

  第3部


家に帰ってルアーの洗濯をしていたらルアーの入ったケースが一つ無いことが判明。
一軍ルアーの入ったケースです。
今朝釣行のポイントに置いて来た記憶が頭の中にもやもやと。
ポイントに戻り探すと「有りました。」「いやーいかったれの」「助かったれ」で
来たついでなので30分くらい釣行して見ることにしキャスト開始。
状況として、天候は晴れ、潮は少々ささ濁り、北西の風少々強めで何か来そうな予感、タイドミノーで5,6投しましたが風向きが悪くて飛んで行きません。
そこで持っていた上州屋の安売りのリップレスミノーに交換し一投目(シンキングタイプ)



               
””ヒ~ット!!“



        ヒット ヒット ヒイーット!

引きます。引きます。これはちょっとデカイゾ(汗だく
車に積んであった竿はメタルジグ用のプレミアブロスと予備リールでラインはナイロン2号にルアー直結、ドラッグ緩でやり取りし、何とかランディング成功。

3部構成

67cm、今年の記録更新。


釣りてー
期待はずれ
霧雨のシーサイド釣行
予想外
4月、初めての一尾。
同じカテゴリー(myポイント「No1」)の記事
 シーバス狙い (2009-06-28 12:03)
 6月、初回! (2008-06-08 21:50)
 8月、終わりに近づき (2007-08-26 10:23)
 迷いもせずにNo1へ (2007-04-08 09:30)
 偵察! その2 (2007-03-04 17:52)
 久し振りです。 (2006-11-19 20:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3部構成
    コメント(0)