2006年06月10日
魚は何処へ
やー皆さん、いよいよサッカーW杯が始まりましたね。
サッカー見て釣りに行ってと寝る時間がなくなってしまいそうです。
昨日はドイツ戦を見てしまったので午後からの釣行になってしまいました。
今日はNo2へ行って見ることに、


天気は曇り、西向きの少々強い風、波は0.5~1.0位、潮は濁りぎみ、何か釣れそうな予感の中キャスト開始。
1投目、何かがルアーに掛かった感じでリールを巻いているとだんだんと重くなって来る。
海を良く見ると海草のゴミだらけ。
これでは釣れるどころかルアーも泳ぎません。
十中八九どころか、十中十九位海草がまとわり付いてきます。
ポイントを変えても全然だめです。
しばらくして、潮が流してくれたのかだいぶゴミも減りよいよルアーが泳ぎだしました。
しかし魚がいないのか、反応無し。
ノーバイトで釣行終了。
22:00からイングランド戦、その後、スウェーデン戦、明日は日中に寝てましょ。
サッカー見て釣りに行ってと寝る時間がなくなってしまいそうです。
昨日はドイツ戦を見てしまったので午後からの釣行になってしまいました。
今日はNo2へ行って見ることに、


天気は曇り、西向きの少々強い風、波は0.5~1.0位、潮は濁りぎみ、何か釣れそうな予感の中キャスト開始。
1投目、何かがルアーに掛かった感じでリールを巻いているとだんだんと重くなって来る。
海を良く見ると海草のゴミだらけ。
これでは釣れるどころかルアーも泳ぎません。
十中八九どころか、十中十九位海草がまとわり付いてきます。
ポイントを変えても全然だめです。
しばらくして、潮が流してくれたのかだいぶゴミも減りよいよルアーが泳ぎだしました。
しかし魚がいないのか、反応無し。
ノーバイトで釣行終了。
22:00からイングランド戦、その後、スウェーデン戦、明日は日中に寝てましょ。
Posted by s@lty! at 21:34│Comments(0)
│myポイント「No2」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。